【くまの酒記録】亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24

くまの酒記録
ブログ村クリックしてね!
ブログ村クリックしてね!

【くまの酒記録】その1


日本酒好きの間で密かに(?)話題になっていたお酒、

youtubeやSNSでもちらほら「美味しい~」「飲みやすい~」と評判だったので、

もし見つけたら絶対買おうと思っていた矢先、

仕事の待ち時間に目の前に酒屋を発見!

ふらっと入ってみたらラスト1本が置いてあったので、即購入🍶

(そのまま4合瓶を持ってルンルン気分でお客様訪問しました。。。)

名称:亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24

蔵元:亀泉酒造 http://www.kameizumi.co.jp/

アルコール分:14%

日本酒度:-12

酸度:1.4

原料米:八反錦

価格:1,600円ぐらい / 720ml


見た目から特徴的な瓶ですが、東京の居酒屋さんに持ち込んだときに、

事務員さんが手書きで成分表示を書いたのが始まりだそうです。

クンクンと香りをかぐと、強すぎないパイナップルやメロンの香り。

味はびっくりするぐらいフルーティー!でも甘ったるさは残らず、

微発泡も手伝って後味爽やか。これはグイグイいけるやつや。。

飲みやすい日本酒は多々飲んできたのですが、

そのどれよりも飲みやすく、すっと身体に染みわたっていく

これは日本酒界のポカリスエットといっても過言ではないだろう。むむ

合わせるとしたらフレッシュチーズや鯛のカルパッチョ、

高知のお酒なのでポン酢たっぷりの鰹のタタキ等がよさそう。

そんなことを思っているうちにあっという間になくなりました。🐻🍶


【くまの酒評】

味   ★★★★☆

香り  ★★★☆☆

コスパ ★★★★☆

日本酒をあまり飲んだことのない人でも楽しめるお酒でした。

お酒好き彼女へのホワイトデーのお返しにいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました